こちらの記事はYoutube【ZAi探の解説動画チャンネル】でも公開中!!
よかったらチャンネル登録お願いします。

シンジケートカバー取引とは

シンジケートカバー取引(読み方:しんじけーとかばーとりひき)

 

シンジケートカバー取引とは、オーバーアロットメントによる売出しが行われた場合に、株式を返却することを目的として市場で株式を買い付ける取引のことです。

オーバーアロットメントとは、IPO(新規株式公開)公募増資が実施されたときに、投資家からの需要が多い場合、主幹事証券会社が大株主等から株式を借り入れて追加で株式を売出しするものです。

主幹事証券会社は借り入れた株式を返却する必要があり、新たに株式を調達しなければなりませんが、このときの株式調達方法として「シンジケートカバー取引」が行われます。

シンジケートカバー取引のほかに「グリーンシューオプション」という株式調達方法もありますが、シンジケートカバー取引を行った場合はグリーンシューオプションの権利行使を一部(または全部)を行わないこともあります。

 

シンジケートカバー取引メモ

・オーバーアロットメントによる売出しが実施された時に行われる
・大株主等に株式を返却するために市場で株式を買い付ける取引のこと
・シンジケートカバー取引のほかにグリーンシューオプションという株式調達方法がある

 

シンジケートカバー取引が行われるタイミング

シンジケートカバー取引は、株価が下落しているタイミングで行われます。

例えば、売出価格が1,000円だったとしましょう。
オーバーアロットメントによる売出しを行った後で、株価が800円まで下落したときにシンジケートカバー取引を行うことで、売出価格よりも200円安く株式を取得することができます。

これにより、主幹事証券会社は返却する株式を調達できるうえ、その差額を利益として受け取ることができます。

上記の内容をみると、グリーンシューオプションを行使せずに、株価の下落を待ったほうが良いと思うかもしれませんが、シンジケートカバー取引には実施期間が設けられています。

シンジケートカバー取引期間

シンジケートカバー取引の期間は、申込期間の終了日の翌日から最長30日間と定められています。

そのため、いつでも好きなときにシンジケートカバー取引をできるわけではなく、期間内でシンジケートカバー取引を行って市場で株式を買い付けるか、グリーンシューオプションを行使して返却する株式を取得する必要があります。

シンジケートカバー取引によるメリット

シンジケートカバー取引は、主幹事証券会社が利益を得つつ、返却する株式を取得できるメリットがあります。

投資家にとってはあまりメリットがないように感じられますが、シンジケートカバー取引は株価の下支え効果が期待できるというメリットがあります。

シンジケートカバー取引は株価下落時に実施されるため、株価の下支え効果もあり、株価形成の安定化が期待できます。

但し、必ずしも下げ止まるとは限りませんし、オーバーアロットメントによる売出し株数が上限となっているので効果は限定的となることもあります。

 

シンジケートカバー取引メモ

・シンジケートカバー取引は株価下落時に行われる
・取引期間は申込期間の終了日の翌日から最長30日間
・シンジケートカバー取引は株価の下支え効果もあるので投資家にもメリットとなる

 

スポンサーリンク
おすすめの記事
ベストワンドットコム |クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」、12 月 27 日から「迎春2020 祝 15 周年大還元キャンペーン」オンライン予約先行スタート。175 コース以上を対象に、過去最大規模の割引還元を実施します。
開始
ベストワンドットコム |クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」、12 月 27 日から「迎春2020 祝 15 周年大還元キャンペーン」オンライン予約先行スタート。175 コース以上を対象に、過去最大規模の割引還元を実施します。
概要 クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」運営の株式会社ベストワンドットコム(本社:東京都新宿区、代表取締役:澤田秀太)は、12 月 2...