こちらの記事はYoutube【ZAi探の解説動画チャンネル】でも公開中!!
よかったらチャンネル登録お願いします。

保有100株でカタログギフトが優待で貰えるオススメ7銘柄を紹介しています。
こちらの記事で紹介している優待株は、100株保有でカタログギフトが貰える優待株を対象としており、ZAi探編集部選りすぐりの7銘柄となります。
なお、優待内容や優待利回り等は2021年7月9日時点の情報を基にしています。

カタログギフト優待株7選

株主優待において、優待品がカタログギフトというのは、商品を選択できる魅力があるものです。

今回は、そんなカタログギフトが貰える優待株を7つ紹介します。

紹介する優待株は、100株もしくは100株未満の保有でカタログギフトが貰える優待株を対象としており、ZAi探編集部が選んだ優劣や順位付けではない選りすぐりの7銘柄となりますので、是非最後までご覧いただけますと幸いです。

また、紹介する銘柄において、優待利回りについて明確に算出できないものがあることをご了承下さいませ。

それでは、100株で貰えるカタログギフト優待株7選を紹介していきます。

ユニプレス【5949】

出典:ユニプレス

ユニプレスの株主優待ですが、権利確定月は3月で、100株保有で保有期間に応じた優待ポイントが貰えます。

100株保有で

・保有期間が1年未満の場合は1000ポイント
・保有期間が1年以上3年未満で2000ポイント
・3年以上保有で3000ポイント

となっています。

追記:変更情報

2021年7月19日に「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」が発表されました。

変更後の内容は100株保有で

・保有期間が1年未満の場合は0ポイント
・保有期間が1年以上2年未満の場合は1,000ポイント
・保有期間が2年以上3年未満の場合は2,000ポイント
・保有期間が3年以上の場合は3,000ポイント

となっています。

 

贈呈される優待ポイントは、株主優待サイトで商品と交換することができます。
その株主優待サイトがこちらです

 

出典:ユニプレス

こちらのユニプレス株主優待サイトでは、保有ポイントごとに選ぶことができたり、グルメやスイーツなど、カテゴリーから商品を選ぶことができます。

 

出典:ユニプレス

2021年度の優待内容には、グルメやスイーツ、雑貨以外にも優待品として人気のQUOカードも商品ラインナップに含まれています。

QUOカードは1000ポイントで引き換え可能となっているので、100株を保有期間1年未満でも1000ポイント貰うことができるため、引き換え対象となります。

また、2021年度は新たな商品としてデジタルギフトも追加されました。

 

出典:ユニプレス

デジタルギフトはユニプレスの株主優待サイトでお申し込み後、税込み500円分のデジタルギフトが電子メールで即時発行され、その対象となる店舗で、お会計時にお手持ちのスマホから交換画面を提示することで利用可能な電子ギフトとなっています。

優待品を貰うための流れとしては

 

出典:ユニプレス

インターネット経由で株主優待サイトから申し込み、または申し込みハガキにて申し込みが可能です。

 

出典:ユニプレス

 

また、株主優待に関する各種お問い合わせ専用ダイヤルがあるため、不明点等あった場合にスムーズかと思います。

一括りにカタログギフトというよりも更に幅広い優待品のラインナップが魅力的なユニプレスですが

 

 

自動車用プレス部品の大手総合メーカーで、2021年7月9日時点で株価は951円ですので、100株取得の最低投資金額は95,100円となります。
100株保有で、保有期間が1年未満の場合は1000ポイント(1000円分)ですので、優待利回りとしては1.05%となります。

ベネッセホールディングス【9783】

出典:ベネッセホールディングス

権利確定月は3月と9月で、優待品は3月期、9月期の各期末時点で100株以上で保有年数に限らず、同社の「株主優待品カタログ」に掲載の優待品の中からご希望の1品が贈呈される形です。

 

出典:ベネッセホールディングス

こちらは参考までに、2021年3月期の株主優待品カタログで、申し込み期限が2021年8月31日必着となっているものです。

優待品は...

出典:ベネッセホールディングス

■赤ちゃんが認識しやすい絵本セット
■健康に生きるための健康の教科書
■英和辞典

出典:ベネッセホールディングス

■2019年に50周年を迎えたベネッセが提供している進研ゼミの発展ワーク

出典:ベネッセホールディングス

■カップケーキやカステラなどの食品の優待

などがあります。

 

出典:ベネッセホールディングス

更には、およそ1075点もの掲載点数の総合カタログギフトから、お好きな商品1点を選んで貰うこともでき、

 

出典:ベネッセホールディングス
出典:ベネッセホールディングス

 

ベネッセハウス宿泊優待券や、ベネッセカードポイント2,600円相当など、様々な優待品ラインナップとなっています。

優待申し込みの流れとしては

 

出典:ベネッセホールディングス

株主優待品カタログとともに届く株主優待申込書に必要事項を記入の上、控え部分を切り離し、申し込み期限内に到着するように投函する形となっています。

なお、申込期間は株主優待品カタログのお届けより、約2ヵ月間となっており、同カタログが届く時期は3月期が6月下旬、9月期が12月上旬となっています。

また、PDF形式で確認できる株主優待品カタログ内にもお申し込みについての記載があり、合わせて株主優待に関するお問い合わせ電話番号が明記されています。

「進研ゼミ」など通信教育の最大手で、グループ企業には英会話学校を運営するベルリッツなどが名を連ねるベネッセですが、

 

 

2021年7月9日時点で株価は2732円ですので、100株取得の最低投資金額は273,200円となります。

なお、株主優待品カタログからご希望の1品を贈呈されることから、優待利回りは未算定とします。

オリックス【8591】

出典:オリックス

 

オリックスの優待カタログギフトは、オリックスグループの全国の取引先が取り扱う商品を厳選して仕立てたカタログギフト「ふるさと優待」となっています。

また、ふるさと優待だけでなく、

 

出典:オリックス

オリックスグループの各施設等で利用できる株主カードによる優待もあります。

半期ごとに送られる株主通信に同封される株主カードですが、株主カードを提示することで、オリックスグループが提供する各種サービスを割引価格で利用可能となります。

権利確定月は3月・9月ですが、カタログギフト「ふるさと優待」は3月期のみとなっています。

 

出典:オリックス

100株保有で、保有年数に応じたコースのカタログより1点を選択する形で、

■100株保有で保有年数3年以上の場合:Aコースカタログより1点
■100株保有で保有年数3年未満の場合:Bコースカタログより1点

といったように、3年以上の保有の株主にはワンランク上のカタログギフトとなっています。

3月期のみの、ふるさと優待の申し込みは例えば2021年度であれば2021年8月31日(23時59分)までに、

 

出典:オリックス

こちらからネット経由で申し込む流れとなっています。

 

出典:オリックス

ふるさと優待に関するお問い合わせ先として、オリックス「ふるさと優待」事務局のだフリーダイヤルも合わせて明記されています。

融資事業やリース事業、レンタカー事業や不動産事業など、多角的に事業を展開するオリックスですが、

 

 

2021年7月9日時点で株価は1860.5円ですので、100株取得の最低投資金額は186,050円となります。

なお、ふるさと優待カタログということから、優待利回りは未算定とします。

アドバンスクリエイト【8798】

出典:アドバンスクリエイト

 

権利確定月は9月となっており、毎年9月30日時点の株主名簿に記載(記録)された株主が対象となります。

 

出典:アドバンスクリエイト

アドバンスクリエイトは、2021年3月16日に、株式分割のお知らせを開示していますが、

 

出典:アドバンスクリエイト

株式分割後の1単元保有の株主も優待の対象となるため、実質的な制度拡充となります。

そして同開示に明記されていますが、100株保有で貰える優待は、2500円相当のカタログギフト「フリージア」、あわせて国内の提携施設を優待価格で利用可能となる「保険市場(ほけんいちば)Club Off」利用権利となっています。

ちなみに「保険市場Club Off」は、会員限定優待サービスで、ホテルや旅館、遊園地やテーマパーク、映画館や温泉施設など国内20万ヵ所以上の一般には公開されないクローズドマーケットの優待となっています。

ネットから店舗、電話等、様々展開する生命保険・損害保険代理店大手であるアドバンスクリエイトですが、

 

 

2021年7月9日時点で株価は954円ですので、100株取得の最低投資金額は95,400円となります。

100株保有で2500円相当のカタログギフトから1品選択ということから、優待利回りは2.62%となっています。

ヨロズ【7294】

出典:ヨロズ

権利確定月は3月で、3月末時点の株主対象となります。

100株保有で、

・保有期間1年未満でオリジナルカタログから1000円相当の商品、またはQUOカード
・保有期間1年以上3年未満で2000円相当の商品またはQUOカード
・保有3年以上で3000円相当の商品またはQUOカード

となっています。

 

出典:ヨロズ

100株で保有期間に応じた相当金額の商品またはQUOカードがもらえるオリジナルカタログは、QUOカード以外は食品となっています。

 

出典:ヨロズ

申込み期限とお届け時期、申込み方法についてもわかりやすく明記されており、株主優待専用フリーダイヤルも記載されています。

日産やホンダ向けに自動車足回り部品メーカーでサスペンション大手のヨロズですが、

 

 

2021年7月9日時点で株価は1181円ですので、100株取得の最低投資金額は118,100円となります。

優待利回りは100株保有で、保有期間に応じて1000円~3000円相当と額面が変わりますが、

・1000円相当計算で0.85%
・2000円相当計算で1.70%
・3000円相当計算で2.54%

となります。

クオールホールディングス【3034】

出典:クオールホールディングス

権利確定月は3月で、毎年3月末現在の株主対象の優待は、保有期間に応じてカタログギフトの額面が増額されます。

100株保有で、

・保有1年未満で3000円相当
・保有1年以上で5000円相当

のカタログギフトとなっています。

クオールグループのプライベート商品を中心とした商品が選べるカタログギフトですが、青汁など健康食品や、美容・スキンケア商品などがあります。

優待申込みの流れですが、優待申込みハガキに必要事項記入の上、期限内に申込みを行う手順となります。

調剤薬局大手で全国展開しているクオールホールディングスですが、

 

 

2021年7月9日時点で株価は1459円ですので、100株取得の最低投資金額は145,900円となります。

優待利回りは優待3000円換算で2.06%となります。

ちなみに...

出典:クオールホールディングス

500株以上保有は、1年未満で5000円相当、保有1年以上で7000円相当のカタログギフトとなっていることからもわかるように、保有期間に関わらず、100株保有が最も優待利回りが高くなります。

イオンモール【8905】

出典:イオンモール

権利確定月は2月で、毎年2月末現在の株主対象の優待は、100株保有でカタログギフトを含む3つのコースから1つを選択できます。

 

出典:イオンモール

カタログギフトの他は、日本全国で展開するイオンモールをはじめ、イオングループ各店で利用可能な「イオンギフトカード」、そしてカーボンオフセットサービスとなっています。

カーボンオフセットサービスとは、簡単にいうと寄付になります。

 

出典:イオンモール

二酸化炭素などの排出量ができるだけ減るよう削減努力を行い、どうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動から生じる排出権を活用する等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方がカーボンオフセットになります。

ちなみにカーボンオフセットサービスの購入を選択すると、一般社団法人である日本カーボンオフセットを通じて、国の償却口座に無償で移転されるとのことです。

 

出典:イオンモール

ほか2つの優待、カタログギフトとイオンギフトカードですが、100株で3000円相当のカタログギフトか、同じく3000円分のイオンギフトカードがもらえます。

カタログギフトは1000点以上の多彩な商品からお好みで1点選ぶことができます。

さらに、イオンはもとよりダイエーやマックスバリュなど、多くの店舗で利用できるイオンギフトカードも優待の選択肢にあることは、「自分が好きなものが買える」という点では重宝するのではないでしょうか。

そんな国内のみならず、中国やASEANで海外展開もしているイオンモールですが、

 

 

2021年7月9日時点で株価は1680円ですので、100株取得の最低投資金額は168,000円となります。

優待利回りは100株保有で3000円の優待ということから、1.79%になります。

 

以上が【株主優待】100株で貰えるカタログギフト優待株7選になります。

株主優待において、少しでも参考になりましたら幸いです。

また、ZAi探は株式用語や株主優待などについて「YouTube(ZAi探の解説動画チャンネル)」でも配信中しています。
YouTube(ZAi探の解説動画チャンネル)」で先行配信している内容もありますので、ぜひチャンネル登録の方をよろしくお願いします。

スポンサーリンク
おすすめの記事