こちらの記事はYoutube【ZAi探の解説動画チャンネル】でも公開中!!
よかったらチャンネル登録お願いします。

外需関連株とは

外需関連株(読み方:がいじゅかんれんかぶ)

 

外需関連株とは、輸出・海外事業が収益の柱となっている業種の株式のことをいいます。(外需株ともいわれる)

前提知識国の全体需要において、「内需」と「外需」に分けられます。

・国内で生じる需要 ⇒ 内需
・海外で生じる需要 ⇒ 外需

外需関連株の一方、事業基盤が国内にある企業で、国内需要の増減が収益に大きく影響する株式のことを内需関連株といいます。

英語では外需関連株を英語では「Overseas demand related stock」

外需関連株の業種

外需関連株の代表的な業種は

・輸送用機器
・電気機器(電子部品)
・精密機器
・機械

などが主な業種として挙げられます。

ただ、近年はグローバル化が進み、従来は内需とされていた業種でも「海外売上高>国内売上高」といった企業が増えてきています。

今後も日本企業の海外進出が盛んになるにつれ、『内需株でもあり外需株でもある』という企業(銘柄)は増えていくのではないかと考えられます。

そういったことを踏まえると、

・鉱業
・繊維
・化学
・医薬品
・ゴム製品
・ガラ土
・鉄鋼
・非鉄
・金属製品
・海運
・空運
・卸売

上記業種も外需関連株業種として見られる(扱われる)ことがあるように思えます。

また、外需関連株は海外の景気動向に業績が左右されやすい傾向が特徴的です。
加えて為替相場の影響も大きなものといえます。

為替局面においてわかりやすくいうと

円安の時 ⇒ 買われやすい
円高の時 ⇒ 売り込まれやすい

ということです。

 

外需関連株メモ

・外需関連株とは輸出など海外事業が収益の柱となっている業種の株式
・外需関連株の主な業種は「輸送用機器」「電気機器(電子部品)」「精密機器」「機械」
・グローバル化が進むことで『内需株でもあり外需株でもある』企業は増える見込み
・外需関連株は景気動向や為替相場に業績が左右されやすいの傾向が特徴的

 

外需関連株の企業(銘柄)例一覧

外需関連株の業種については触れましたが、具体的にどんな企業が該当するのか?

前項で、外需関連株の代表的な業種として

・輸送用機器
・電気機器(電子部品)
・精密機器
・機械

と書きましたが、それぞれ主な銘柄とともに一覧にしたものが以下表になります。

外需関連株の主業種 主な銘柄
輸送用機器 トヨタ自動車(7203)
デンソー(6902)
シマノ(7309)
ユニプレス(5949)
ジャパンエンジンコーポレーション(6016)
電気機器(電子部品) 日立(6501)
東芝(6502)
富士電機(6504)
栄電子(7567)
SMK(6798)
精密機器 テルモ(4543)
日機装(6376)
日本エム・ディ・エム(7600)
クリエートメディック(5187)
セイコーホールディングス(8050)
機械 コマツ(6301)
クボタ(6326)
日本精工(6471)
ナブテスコ(6268)
ジェイテクト(6473)

 

日経平均外需株50指数

日経平均外需株50指数とは、日本経済新聞社が提供する株価指数です。
簡単にいうと、外需株の動向を表すことを目的とした株価指数になります。

「外需株」ということから、日経平均構成銘柄のうち、海外売上高比率の高い50銘柄から構成されています。(構成銘柄は年1回の定期見直しで入れ替え)

こうした株価指数も、外需関連株の動向をチェックする際に活用するのも一つだと思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事