こちらの記事はYoutube【ZAi探の解説動画チャンネル】でも公開中!!
よかったらチャンネル登録お願いします。

内需関連株とは

内需関連株(読み方:ないじゅかんれんかぶ)

 

内需関連株とは、事業基盤が国内にある企業で、国内需要の増減が収益に大きく影響する株式のことをいいます。(内需株ともいわれる)

内需とは「内需」=「国内の需要や消費」ということを指しており、

・建設
・不動産
・電力
・電鉄
・通信

などが内需関連株の代表的な業種として挙げられます。

景気動向に業績が左右されにくいディフェンシブ銘柄は、内需関連株として位置づけられます。(内需関連株が広義だとするとディフェンシブ銘柄は狭義)

英語では内需関連株は英語で「Domestic demand related stock」または「 Domestic demand stocks」と表記されます。

ちなみに内需関連株に対し、輸出・海外事業による収益を柱としている業種の株式を外需関連株(外需株)といいます。

 

内需関連株メモ

・内需関連株とは事業基盤が国内にある企業で国内需要の増減が収益に大きく影響する株式
・内需関連株の主な業種は「建設」「不動産」「電力」「電鉄」「通信」など
・「ディフェンシブ銘柄」は内需関連株の括り

 

内需関連株の業種

内需関連株の代表的な業種について軽く触れましたが、動くお金の大きい不動産や建設業は典型的な内需型企業として代表的な業種となっています。

株のジャンルにおいて内需関連株が広義・ディフェンシブ銘柄は狭義という観点では、内需関連株として挙げられる業種はディフェンシブ銘柄業種とイコールとして位置づけられるといえます。

踏まえて、内需関連株の業種を一覧にすると以下のように考えられます。

内需関連株の業種一覧

内需関連株の業種
建設
不動産
社会インフラ関連 電力
電鉄
通信
小売
食料品(たばこ含)
銀行
医薬品・医療機器
警備系

 

内需関連株銘柄

内需関連株の業種については前述した通りですが、それぞれの業種の代表的な企業をあわせて一覧にしたものが以下です。

内需関連株の主な企業一覧

内需関連株の業種 主な銘柄
建設 大成建設(1801)
鹿島建設(1812)
不動産 三井不動産(8801)
住友不動産(8830)
電力 中部電力(9502)
関西電力(9503)
電鉄 東日本旅客鉄道(9020)
西日本旅客鉄道(9021)
通信 NTTドコモ(9437)
KDDI(9433)
小売 イオン(8267)
ベリテ(9904)
食料品 アサヒグループホールディングス(2502)
キリンホールディングス(2503)
JT(2914)
銀行 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
医薬品・医療機器 中外製薬(4519)
第一三共(4568)
武田薬品工業(4502)
警備系 セコム(9735)
RSC(4664)

ご覧のように内需関連株は生活に馴染みのある企業が多く、全体的に大型株が多いです。

ただ、日本企業の海外進出が増えることで、『内需株とされていた業種が外需株でもある』ようになっていく企業が増えていくのではないかということも考えられます。(海外売上高>国内売上高となるため)

内需関連株銘柄やその動向などをチェックする際、「日経平均内需株50指数」(日本経済新聞社提供)なども参考にすると良いでしょう。

日経平均内需株50指数とは
日経平均構成銘柄のうち、国内売上高比率の高い50銘柄から構成される指標
※日経平均外需株50指数もあります

 

内需関連株メモ

・内需株銘柄は電力や通信、食料品や社会インフラ関連など生活必需品・生活に馴染みのある企業で全体的に大型株が多い

 

内需関連株の高配当銘柄

以下は【配当狙いにおすすめの高配当利回りランキング】より抜粋したものです。(株価最終更新:2020年3月27日

同ランキングは内需関連株に限定したランキングではありませんが、積極的な配当姿勢だといわれるJT(2914)や、時計・宝飾品の小売業大手のベリテ(9904)は高配当銘柄といえます。

この他、配当狙いの投資という観点では長期保有価値のある国内大手ハウスメーカー・積水ハウス(1928)も高配当銘柄といえるでしょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事